お役立ち 資格・勉強

【ジャンル別】おすすめの音声学習アプリ【学習歴5年の僕が紹介】

音声学習を始めたいけど、おすすめの音声学習アプリを学習したいジャンル別に知りたいなぁ!

当記事では上記の期待に応えます!

ジキ
こんにちは!複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です!

ボクは、普段サラリーマンをやりながら、知人の会社のマーケターをやったり、中小企業診断士をやったり、プログラマーをやったり、ブロガーをやったりしております。

複業家で、あまり時間がないボクにとってスキマ時間を活用できる音声学習は必須でして、かれこれ5年間、さまざまな音声学習アプリを試してきました。

今回はそんな音声学習マニアのボクが、おすすめの音声学習アプリを紹介します。

以下のように、学習したいジャンル別に紹介していくので、興味あるところをご覧ください。

  1. マーケティング・自己啓発・ビジネス全般
  2. 英会話
  3. プログラミング
  4. 資格取得
ジキ
ではいきましょう!
※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

マーケティング・自己啓発・ビジネス全般の音声学習におすすめのアプリ

マーケティング・自己啓発・ビジネス全般の音声学習におすすめのアプリ

マーケティングの学習や、自己啓発系、ビジネス全般の学習は音声学習と相性がいいです。

あとで説明するプログラミング学習のように「コードを細かく書けるようになる」とか、資格取得のように「暗記する」とかが必要ないためです。

ジキ
ですから、世の中の音声学習アプリも充実しています。

おすすめアプリ

まずは定番ですが、本を聞くことができるAmazon Audible (オーディブル)です。

オーディブルとは、プロのナレーターが読んでくれる書籍を聴くことができるアプリで、書籍は以下のような定番含めて40万冊以上揃っています。

ジキ
マーケティングの学習や、自己啓発系、ビジネス全般に関する書籍はかなり揃っていますよ。

また、Voicyは有名なビジネス系の発信者が多いですし、更新頻度も高いのでおすすめです。

ジキ
ボクが、よく聴くのは「西野亮廣さん」「鴨頭嘉仁さん」「マナブさん」「MBさん」あたり。

音声メディアは他にもたくさんありますが、Voicyは他の音声メディアと違って、発信者になるには申請に通らないといけないので、情報クオリティが高いのが特徴です。

Voicy [ボイシー] - 音声プラットフォーム

Voicy [ボイシー] - 音声プラットフォーム

Voicy, Inc.無料posted withアプリーチ

また、Youtubeでもビジネス系Youtuberの動画を音声として聞けば、音声学習が可能です。

有名どころでいけば、オリラジの中田さんが定番書籍の解説などをしてくれていますよね。

AmazonAudible(オーディブル)が一番おすすめ

ここでは、AmazonAudible(オーディブル)を強くおすすめします。

理由は、

情報の質がピカイチだから

です。

やっぱり、YoutubeやVoicyとは違って、書籍に出す情報は整理されているし、気持ちや手間がこもっています。

ただ、AmazonAudible(オーディブル)って「高いんじゃないの?」とか「耳で聴いて本当にインプットできるの?」とか、いろんな疑問もあると思います。

正直、僕も同じ疑問を持っておりました、が、

実際に使ってみると感動が待ってました。

以下の記事にその感動をレビューとともに詰め込んでいます。是非ご覧ください。

おすすめ記事
Amazon Audibleをレビュー【やらず嫌いで誤解していた3つのこと】

ジキこんにちは!複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です! サラリーマンをやったり、マーケターをやったり、中小企業診断士をやったり、プログラマーをやったり、ブロガーをやったりしていま ...

Audibleは最初の1冊は無料で、定番のビジネス書などから選べます。是非一度お試しあれ!

>>Amazon Audible 公式サイトで詳細を見る

英会話の音声学習におすすめのアプリ

英会話の音声学習におすすめのアプリ

次に英会話です。

英会話の音声学習でおすすめなのは、以下の通り。

おすすめアプリ

  • RedKiwi
  • Voicy
  • Youtube ・・・など

アプリだと、RedKiwiはおすすめ。リスニングに特化したアプリです。

英語リスニングの神: 英会話 勉強 学習 - RedKiwi

英語リスニングの神: 英会話 勉強 学習 - RedKiwi

HayanMind Inc.無料posted withアプリーチ

また、先ほど紹介していたVoicyなどでも英会話講座みたいなチャンネルもたくさんあります。

ただVoicyはまだ収益化できていないパーソナリティも多いので、更新はパーソナリティのモチベーション次第。

ジキ
正直、更新を継続し続けている英会話系のチャンネルは比較的少ないです。

ただ、それでも過去にアップされた音声データは残っていますし、英語学習にはトレンドなど存在しないので、勉強は可能ですよ。

また、Youtubeでも、音声学習は可能です。

英会話系で有名どころでいえば、Rupa先生のチャンネルは面白おかしく英語が学べるのでおすすめです。

ジキ
Youtubeは収益化できているチャンネルが多いので、継続更新されるケースも多いですね。

プログラミングの音声学習でおすすめのアプリ

プログラミングの音声学習でおすすめのアプリ

次に、プログラミングの音声学習アプリについて。先にお伝えしておくべきことがあります。

プログラミングと音声学習の相性はすこぶる悪いです。

というのも、プログラミングは非常に細かい知識が求められます。例えば以下は初心者向きで覚えやすいPHPのコードです。ただ単に2つの数字を足し合わせて、カンマをつけて出力するというだけの簡単な命令です。

これを音声で解説するとしたら、こんな感じです。

phpの開始タグを書いて、ドルサムという変数を用意し、そこに5000と4500を足しましょう。そして、ナンバーフォーマットというファンクションにドルサムをパラメーターとして指定して、ドルサムに再代入します。そしてエコーで呼び出しましょう。すると、千単位ごとにカンマがつく数字が出力されます。

ジキ
絶望的に分かりにくいですよね。

なので、プログラミングの初学で音声学習をすることはオススメできません。

ただし、一度学習したものの復習としてなら、むしろオススメです。

スキマ時間に何度も聞くことができますし、映像よりも飽きにくいので。

ジキ
音声学習は知識の刷り込みとして非常に優秀な学習方法なのです。

復習用として音声を聞くというシーンを想定すると、おすすめのアプリは以下の通りです。

おすすめアプリ

  • Udemy(有料)
  • Youtube(無料)

個人的にはUdemyがオススメ。

有料ではあるものの、セール中は1500円程度で10時間くらいの講座を購入できます。

高額ではありませんし、情報のクオリティとしてはやはりUdemyの方が高いです。

プログラミングに関しては、学習したい言語によってもオススメしたい講座が変わってくるので、詳細は以下の記事をご覧ください。

おすすめ記事
プログラミングの音声学習におすすめの教材【HTML/CSS/JS/PHP】

プログラミングをスキマ時間で音声学習する方法ってあるかな。おすすめの教材があれば教えて欲しい。 当記事では上記の悩みに応えます! ジキこんにちは!複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing) ...

資格取得の音声学習でおすすめのアプリ

資格取得の音声学習でおすすめのアプリ

資格取得の学習は、音声学習との相性がそこまでよくありません。

なぜなら、資格取得のためには「暗記」が必要で、かつ「図解」して理解すべきことも多いからです。

僕は過去、簿記2級や中小企業診断士などの資格を取得してきましたが、やはり初学の時は、映像学習でなければ、合格できる気がしません。

ただし、再度お伝えすると、音声学習は「復習」して「知識を刷り込む」こととの相性は非常に良いです。

ですから、初学は映像で学んで、復習は音声で学習するなど使い分けるとむしろ効率がアップします。

音声学習アプリとして揃っていて欲しい条件は以下の通り。

  • 映像でも学べる
  • 音声でも復習できる
  • 音声だけでわからなくなってもパッと解説を見ることができる

これを実現させているのが、「スタディング 」です。

講義映像は以下のような感じでニュース番組のような感じで、音声は倍速機能がついています。

さらに、テキストも問題集もスタディングの学習用アプリ内に入ってるので、音声を聞いていてわからなくなったら、すぐにスマホでテキストを確認できます。

ジキ
ジョギング中などでもすぐに道の脇に逸れて確認が可能です。

めちゃくちゃ効率的に学習を進めることができますよ。

スタディングでは、簿記や中小企業診断士、弁理士、司法書士、FPなど幅広い資格に対応していて、お値段もリーズナブルです。

>>スタディング公式サイト <<

音声学習は知識定着率が低い?効果的な学習方法は?

音声学習は知識定着率が低い?効果的な学習方法は?

さてここで気になるのは、音声学習って本当にしっかりと知識が定着するのかどうか。

結論から言うと、

音声学習の知識定着率は低い

です。

以下はラーニングピラミッドという学習方法と知識定着率の関係を調べたもので、音声学習は一番上の「講義」にあたります。

ラーニングピラミッド

ラーニングピラミッド

ご覧の通り、音声学習というのは、最も知識定着率が低い学習方法です。

でもだからといって、音声学習がダメなのではありません。

音声学習には、毎日発生するスキマ時間を利用できるという超大きな利点があります。

例えば、一度見た講義を何度も聞き流して復習することで頭にすり込んでいくなど、使い方次第で音声学習は絶大な学習効果を発揮します。

音声学習の特徴を活かして、他の学習方法と組み合わせていきましょう。

まだAudibleを試したことない方はどうぞ!

音声学習ってどんなもんなの?

という感覚値がまだない方は、いろんな音声学習を試す前に、まずAudibleを利用してみましょう。

ジキ
Audibleは暗記や図解が伴わない読書の音声インプットです。

本1冊無料で読めますし、無料期間中にキャンセルも可能で、キャンセル代などもかからないので、特にリスクもありません。

以下の記事にAudibleを使わず嫌いでずっと損していた僕のレビューもあるので、是非ご覧ください。

おすすめ記事
Amazon Audibleをレビュー【やらず嫌いで誤解していた3つのこと】

ジキこんにちは!複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です! サラリーマンをやったり、マーケターをやったり、中小企業診断士をやったり、プログラマーをやったり、ブロガーをやったりしていま ...

>>Amazon Audible 公式サイトで無料トライアルの詳細を見る

今回はいじょーです!

さてさて、僕はTwitterもやっています!複業家としての学びや気づきを発信していますので、ぜひ繋がりましょう!

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-お役立ち, 資格・勉強