フリーターからの脱出

フリーターが正社員就職するならハローワークを使うな【※条件あり】

社会人未経験のフリーターで、これから正社員就職したいんだけど、ハローワークは使った方がいいのかな。

どんなメリットやデメリットがあるんだろう。

当記事では上記のお悩みにお答えします。

ジキ
どうも、こんにちは。元フリーターの複業家ジキ(@jikky_bongjing)です!

この記事の筆者はこんな人

  • 元・フリーターで空白期間は3年
  • フリーターから正社員就職成功
  • 本業と副業で年収1200万超え(成り上がり中 笑)
  • 人材業界に10年。就活事情に精通

ハローワークは、各都道府県に複数存在していて、比較的あなたが住んでいる家からアクセスがよく、しかも無料で利用できる就職支援施設です。

既卒が正社員になるための就活を進める上で、ハローワークってぶっちゃけどうなのでしょうか。

結論から先に言うと、フリーターが正社員就職したいなら、全くオススメではありません! (※ただし条件があります。これは後述)

これからハローワークを使うデメリットについて解説しつつ、なぜオススメできないかをお伝えしていきます。

ちなみにボクは人材系の企業に10年以上勤めており、企業の人事事情については精通しています。そのため今から解説する話はわりと信用していただけると思います。

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

フリーターが正社員就職でハローワークを利用するデメリット

フリーターが正社員就職でハローワークを利用するデメリット

ハローワークはいわゆる求人の紹介所みたいなイメージ。ハローワークを訪れてできることは、主に3つです。

  1. 求職者(あなた)と企業の仲介
  2. スカウト受信の登録
  3. 就職相談&内定獲得対策

一見便利そうですが、ハローワークには多くのデメリットがあります。そのデメリットこそが、フリーターが正社員就職するときにハローワークを利用すべきでない理由です。

デメリット

  • 求人の質が低い
  • サポートの充実度が低い
  • 職員の必死さがやや低い
  • 企業への理解度が低い
  • 自分で企業検索しなければならない
  • 情報弱者だと思われる

以下で詳細を捕捉するので、気になるところだけ読んでみてください。

デメリット1:求人の質が低い

ハローワークは企業が無料で求人を掲載できるため、求人数はとても多いのですが、採用にお金をかけられない小さな企業も大量に混ざっていることになります。

儲かっている企業の多くは就職エージェントや転職サイトを使って求人募集しますから、求人の質は低いと考えてOKです。

デメリット2:サポートの充実度が低い

ハローワークでも就職相談にはもちろん乗ってくれますが、就活講座や、面接トレーニングを行ってもらえる就職エージェントと比べるとサポートの充実度の面で見劣りします。※就活講座については後述

就活不利になりがちな既卒としては、ここのサポートレベルはかなり正社員就職成功率に大きく影響してきますので重視した方がいいです。

デメリット3:職員の必死さがやや低い

就職エージェントは、あなたが企業で内定を取ることで企業からお金がもらえます。

自分たちが企業の売上を上げることと、あなたが内定を取ることがリンクしており、WINWINの関係が成り立っているので、あなたに内定を獲得させることにとてもモチベーションが高いです。

一方でハローワークの運営は税金でなされているため、内定が決まろうが決まるまいがそこまで自分たちの事業に影響がありません。

「なんとしても合格させよう!最後の最後まで付き合おう!」という担当者の必死さにばらつきがあります。

デメリット4:企業への理解度が低い

ハローワークの職員たちは、直接企業を訪れているわけでもなく、企業から求人が寄せられるため、職員は全くその企業を見たことないというケースがほとんど。

つまり、求人情報だけでは読み取れない、社風や社長の人柄などについての情報は聞いても教えてもらえません。

デメリット5:自分で企業検索しなければいけない

ハローワークは就職エージェントとは違って、職員の人が企業を探してくれて、あなたに会う企業を紹介してくれるわけではありません。

求人情報検索端末であなた自身が企業を検索した上で、気になる企業に取り次いでもらえるように窓口にお願いするという形です。

ジキ

ボクも一度はやりましたが、大量の求人情報から、検索してくるのはですね、正直結構大変でした。

それだったら転職サイトを使って家で企業探ししている方が優良企業も多くて効率的です。

デメリット6:情報弱者だと思われる

世の中にこれほど就職支援サービスが充実している中で、「就活=ハローワーク」と思っている時点で、情報弱者だと判断されます。

ジキ

めっちゃぶっちゃけると、企業からしても「ハローワークに優秀な人はいないだろう」という先入観がある場合も結構多いですよ。

 

・・・

というわけで、結構ハローワーク自体、正社員就職するのにわりと不便なんですよ。

フリーターが正社員就職するなら、就職エージェントの方が圧倒的におすすめです。

フリーターにとっておすすめはハローワークより就職エージェント【断言します】

フリーターにとっておすすめはハローワークより就職エージェント【断言します】

以上をご覧いただくと、いくら就職に不利なフリーターであるとは言え、ハローワークを使うのは非常にもったいないです。

どうせだったら、就職エージェントの方がオススメ。

ハローワークと比較すると以下のようなメリットがあります。

  • ハローワークと同じく無料で利用できる
  • ハローワークより就職支援のサポートが充実している
  • ハローワークより求人の質が高い
  • ハローワークより担当のアドバイザーが必死になってくれる
  • ハローワークより企業理解も深くて、企業の裏情報も教えてくれる
  • 自分に合う企業を探してもらえる
ジキ

もう少し詳細をお伝えしますと・・・

フリーターに強い就職エージェントに無料で相談してみませんか?

就職エージェントとは、無料で利用できる就職支援サービスです。

就職エージェントとは

プロの就職アドバイザーとの面談を通じて、就活の準備(自己分析や履歴書作り)を進めたり、調べきれないほどたくさん企業がある中から「条件に合う企業」を探してくれたり、その企業に合格するために面接対策を行ってくれます。

フリーターは確かに就職が不利になりやすいですが、就職エージェントを味方につければ、全然就職率は変わってきます。

  • フリーターに足りていない就活の情報を教えてくれる
  • ブラック企業を選択肢から排除してくれる
  • フリーターを受け入れるホワイト企業を紹介してくれる
  • 面接で合格するためのノウハウを直接教えてくれる
  • 面接対策を手伝ってくれて、常に改善していける

就職エージェントは、これらのサービスを全て無料で提供してくれるのです。

フリーターに強い就職エージェントってあるの?

あります。意外と選ぶのは簡単かもです。

というのも、世の中には14000以上のエージェントサービスがありますが、フリーターに強いエージェントは少しだけだからですね。

以下にフリーターに強い有名エージェント3つ紹介しています。口コミや評判もあるので是非ご覧ください。

フリーターに強いエージェント

上記3つの選定理由や詳細は以下の記事にまとめています。

次に読みたい
フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選【プロがおすすめ】

フリーターの自分が、正社員就職するためにはどんな就職サイトや就職エージェントを使うのがいいのかな。 上記のような疑問や悩みにお答えします! 本記事の内容は以下の通り。 フリーターに強い就職サイト・就職 ...

ジキ
それぞれのサービスは口コミや評判もしっかりと確認するといいですよ。デメリットや悪評も当然ありますからね。

ただし、あなたがもし社会未経験で、かつ35歳以上である場合は、少し事情が異なります。

というのも、上記のエージェントを利用できる年齢制限があり、34歳までがメインの利用層となるからです。

35歳以上に該当する方は以下を読み進めてください。

35歳以上の社会未経験フリーターが正社員就職するならハローワークもあり

35歳以上の無職者はハローワークもあり

35歳以上の無職者であれば、ハローワークもありです。

35歳まで無職の場合、就職は苦労すると思いますし、就職エージェントを利用できませんので、ハローワークのメリットが大きくなります。

メリット

  • 年齢制限がない
  • 膨大な全国の求人情報から希望の仕事を検索できる

こちらも1つずつ詳細を解説します。

メリット1:年齢制限がない

まずハローワークには利用する上での年齢制限がありません。

就職エージェントでは、なかなか相手にしてもらいにくい35歳以上無職の方にとっては、これが大きい。

メリット2:膨大な全国の求人情報から希望の仕事を検索できる

ハローワークを使うメリットの1つ目は、求人情報の豊富さ。ハローワークは企業側も無料で利用することができるため、小規模の企業の求人まで全国の企業が求人を申し込んでいます。

地元の企業だけでなく、全国の求人データベースを使って検索できるので、選択肢は非常に広いと言えるでしょう。

ジキ

ブラック企業も入り混じってますが、選んでいる場合ではない35歳以上無職の方にとってはありがたいかも。

この辺りについての詳細は以下にもまとめています。

次に読みたい
社会未経験のアラフォーフリーターの正社員就職は無理ゲー?【実態】

当記事では、上記の疑問にお答えします。 無職フリーターの場合、正社員就職して、サラリーマンとしての方向転換が効くのはおおよそ30〜34歳までと言われています。  つまりアラフォーの手前までで ...

まとめ:フリーターの正社員就職でハローワークを使うデメリット・メリット

まとめ:フリーターの正社員就職でハローワークを使うデメリット・メリット

フリーターがハローワークを利用することのメリットとデメリットをまとめるとこんな感じ。

メリット

  • 年齢制限がない
  • 膨大な全国の求人情報から希望の仕事を検索できる

デメリット

  • 求人の質が低い
  • サポートの充実度が低い
  • 職員の必死さがやや低い
  • 企業への理解度が低い
  • 自分で企業検索しなければならない
  • 情報弱者だと思われる

で、結論は35歳未満のフリーターにとっては、ハローワークはオススメではありません!

以下のように、ハローワークより就職エージェントの方が、就職支援としては優れているからです。

  • ハローワークと同じく無料で利用できる
  • ハローワークより就職支援のサポートが充実している
  • ハローワークより求人の質が高い
  • ハローワークより担当のアドバイザーが必死になってくれる
  • ハローワークより企業理解も深くて、企業の裏情報も教えてくれる
  • 自分に合う企業を探してもらえる

なので35歳未満の方であれば、ぜひ就職エージェントをご利用ください。

おすすめの就職エージェントはこちらです。

フリーターに強いエージェント

以上です!ぜひ納得いく就活ライフを!

僕のフリーターから正社員就職成功の体験談はこちらからご覧いただけます。

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-フリーターからの脱出