ブログ

ブログ毎日更新してもネタ切れしないインプット法【1000記事書いた】

ブログを毎日更新したいけど、会社もあるからなかなか時間が取れなくて難しい。いい方法があれば知りたい。

当記事では上記のような悩みに応えます。

ジキ
どうも、複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です!

この記事の筆者はこんな人

  • 執筆者は副業ブログ歴5年の現役副業ブロガー。
  • 本業はマーケター(WEBもやる)
  • 会社員も育児も家事もしながらブログ書いてます。
  • 月に30〜68万ほどブログで稼いでいます。
  • 過去20個くらいブログを作ったことがあります。

今回は前回の記事の続き。

おすすめ記事
サラリーマンが余裕で2ヶ月間ブログを毎日更新できた秘訣を教える

当記事では上記のような悩みに応えます。 会社員をやりながら、ブログを毎日更新するのって大変ですよね。 ジキ時間もないし、体力的にもきついし、ネタも切れるし・・・。 ブログ歴5年になるボクも、毎日書く習 ...

前回でブログ毎日更新のコツをお伝えしました。

  1. 早寝早起き
  2. 前日夜までにネタを決めておく
  3. 次の日の記事を書くサイクルを作る

ただし、これだけで毎日更新の実現は不可能です。

「ネタ切れ」というモンスターの戦いが待っていますよね。

今回は、こいつとどう戦うかって話です。

ちなみに、僕はまだこの記事を書いている時点で、毎日更新60日目くらいですが、過去5年間で、1000記事以上ブログを書いてきましたので、常にネタ切れとの戦いでした。

そんな僕の経験も踏まえて解説していきます。

さて、ブログは、情報をインプットして、それを加工してアウトプットするような作業です。

ネタ切れを防ぐためには、インプットとアウトプットの両方で工夫が必要です。

今回の記事では、まずインプットの工夫から紹介し、次回でアウトプットの工夫を紹介します。

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

ブログを毎日更新してもネタ切れを起こさないインプットの工夫

ブログを毎日更新してもネタ切れを起こさないインプットの工夫

まずは情報の仕入れ方ですが、僕が意識していることは以下の通りです。

  1. インプットを習慣化すること
  2. 本をなるだけ速く読むこと
  3. 本は気づきをメモしながら読むこと
  4. とりあえず迷ったらやってみること
  5. 実験を繰り返すこと
  6. 反省ノートを書いておくこと
  7. 気づきは即メモする習慣をつけること
  8. 次の記事ネタを考える時間を習慣に組み込むこと

こんな感じです。

結構多いのですが、別に難しいことをやってるわけではないので、ざっと解説しますね。

1:インプットを習慣化すること

毎日情報を吐き出せるような体質になるためにも、インプットを仕組み化しなければいけません。

インプットを「気が向いたらやる」ではなく、日常に溶け込ませて「息を吸うように行う」ことが重要です。

習慣化させるコツは以下の通り。

  • 頑張らないこと
  • インプットする「時間」と行動を決めること
  • あとは毎日繰り返すのみ

僕の場合は、朝ジョギングしながらVoicyでインプット。そのあとカフェで読書&寝る直前はスマホではなく読書という習慣があります。

ジキ
毎日同じタイミングで同じことをするので、ハミガキのように習慣化することができます。

この辺りの話は、マナブさんというインフルエンサーの方が書いた本が非常に参考になります。

ジキ
習慣化の鬼のような方です(笑)

僕が話すより説得力あると思うので、ぜひご覧ください。

2:本をなるだけ速く読むこと

情報をインプットする上で、やはり読書は欠かせません。しかし本をダラダラ読んでいては、いくら時間があっても足りませんよね。

だから本は速読する。

ただし、なんのトレーニングもせずに、急に文章を読むスピードが上がるわけではありませんよね。

トレーニングしたところで、速読なんてそもそも、能力的に不可能だという説もあります。

僕もそんな眉唾能力なんてカケラもありませんが、以下を実践すれば結構速く読めます。

  • 目的意識を持って本を手に取る
  • 全部精読はしない前提
  • まず目次で全体像を掴む
  • そして精読するところと読み飛ばすところを選ぶ
  • なんか違うな・・・って思ったら読むのをやめて迷わず損切り

こんな感じですね。

最後の迷わず損切りするなどは、かなり意識しています。

本を読むスピードを早める方法は、毎日何冊も本を読んでいるDaiGoさんの以下の本がオススメです。

ジキ
ボクもこの本で学んだ方法に、自分なりの解釈を加えたものを実践しているだけです。是非。

3:本は気づきをメモしながら読むこと

本を読んだら、そのままにしておかないことが重要です。

からなずメモをとりながら読む。じゃないと1日もすれば内容なんて忘れてしまいますので。

DaiGoさんの本にこの辺りのことも書いています。

ジキ
僕はX-Mindなどのアプリを使って、マインドマップに情報を整理しながら読むことが多いですね。

4:とりあえず迷ったらやってみること

「うーん、興味あるけど、やるべきかどうか・・・」

って感じで、やるかどうかで迷うことってありますよね。

↑これ、別に途中で辞めてもいいので、すぐにやりましょう。

ジキ
実際にやった経験はネタになりますので。

特に自分の時間を使ったりリスクを負いたくない人たちにとっては、誰かがリスクを負って、時間を使ってくれる情報が大好物ですので。

そして仮にやっぱやめた!ってなっても、それはそれでネタになりますので。

ボクの場合、「プログラミング」をやってみたり、「中小企業診断士」を目指してみたり、「FPの勉強」を突然はじめてみたり。

いざ行動すると、考えているだけのときの100倍以上の情報が手に入りますので、行動により情報を集めましょう。

5:実験を繰り返すこと

普段から「実験してみよう」という感覚を持つことも大事です。

例えば、「ブログのボタンを緑から赤に変えてみよう」みたいなことでもいいですし、Twitterでも「キャラを変えてみよう」みたいなことでもいいです。

自分で実験して結果を得ることで、自分しか持っていない一次データ情報が手に入ります。

ジキ
一次情報が、あなたが発信できる情報の中で、最も価値ある情報ですね。

自分なりに仮説を持って、とりあえず実験してみて、結果を得る。そして記録して、解釈を発信する。

こういうことが日常生活でできてくると、アウトプットできる情報が尽きなくなります。

ジキ
記録することがポイントです。

6:反省ノートを書いておくこと

ボクは毎日寝る直前に、1日の良かったことと反省点を書くことを習慣化しています。

ジキ
これ一日5分くらいしか使わないのですが、ネタの宝庫になりますので、オススメです。

ボクが日記をつけ始めたときの記事は以下です。

おすすめ記事
失敗ノート、はじめました【宣言】

ジキどうも、複業家のジキ(@jikky_bongjing)です! サラリーマンをやったり、マーケターをやったり、中小企業診断士をやったり、プログラマーをやったり、ブロガーをやったりしています。 先日下 ...

上記の記事を書いた時は、「失敗のみ」を書いていたのですが、今は自己肯定感を高めるために「よかったこと」も書いています。

ジキ
内容は自分向けで恥ずかしいので公開はしませんが、おすすめ。

7:気づきは即メモする習慣をつけること

月並みですが、日々の気づきは即メモをとるような習慣をつけるといいですよ。

ふと思ったことがあったらツイートしたり、メモに残しておく。

当たり前でとても簡単なことなのですが、結構強めに意識しないとすぐに忘れてしまいます。

8:次の記事ネタを考える時間を習慣に組み込むこと

パソコンに向かった状態で、「もう書くことないよ〜」ってなると時間だけがどんどん過ぎてしまって焦りますよね。

ジキ
そうなったら、思いつくものも思いつかなくなります。

ですから、まずは「ブログを書く時間」と「ネタを考える時間」を分けること。

そうすると落ち着いて、ネタを考えることができます。

その上で、ブログのネタを考える時間を毎日の習慣にする。

そうすることで、常に次の記事のネタが決まった状態でPCに向かうことができます。

ジキ
書く作業に集中できますよね。

ネタ切れを起こさないためには、インプットの工夫だけでは不十分

ネタ切れを起こさないためには、インプットの工夫だけでは不十分

ここまでで、ボクが普段意識しているインプットの工夫について解説してきました。

結構な情報量だったとは思いますが、実はこれで半分です。

ブログを書くということは「情報をインプット」して、それを「加工してアウトプット」する作業です。

ボクは5年で1000記事ほど書きましたが、その間ネタ切れと戦うためには、上記で解説してきたインプットだけでなく、アウトプットにも工夫が必要でした。

ジキ
毎日更新に挑戦するためには、インプット・アウトプットの両方からネタ切れを防いだほうがいいです。

というわけで、次回は、5年で1000記事書いたブロガーが教えるブログを毎日更新してもネタ切れを起こさない方法「アウトプット編」です。

おすすめ記事
会社員がブログを毎日更新してもネタ切れしないアウトプットの工夫6つ

当記事では上記のような悩みに応えます。 今回は前回・前々回の記事の続き。 前々回↓ 前回↓ 僕はブロガーとしては5年以上の歴史があり、会社員をやりながら1000記事以上書いてきました。 そして、前々回 ...

僕を踏み台にして稼ぐまでの時間を短縮してね

僕は(この記事を書いている時点の情報)以下のような人間です。

この記事の筆者はこんな人

  • 執筆者は副業ブログ歴5年目の現役副業ブロガー。
  • 本業はマーケター(WEBもやる)
  • 会社員も育児も家事もしながらブログ書いてます。
  • 月に30〜68万ほどブログで稼いでいます。
  • 過去20個くらいブログを作ったことがあります。

本業ではマーケターとして働きつつ、副業でアフィリエイトで稼いでいます。

このブログとは別に特化ブログを複数運営しており、稼ぎはそちらから生み出されてます。

ブログ収益月10万円突破までのノウハウを垂れ流しています

このブログは、半分趣味で毎日更新しており、たまに自分がブログで稼いだ手法やノウハウをまとめて垂れ流していますので、少しでも早く稼ぎたい方は、ぜひご覧ください。

おすすめ記事
ブログ副業の始め方をわかりやすく解説【知識ゼロから本格ブログへ】

本記事では上記の悩みに答えます。 ブログを始めるときに、考えることが必要なことは以下の通りです ブログジャンルを決めよう【特化がいいの?雑記がいいの?】 ブログ名を考えよう ブログを立ち上げよう【A8 ...

おすすめ記事
ブログ副業で月1万円稼ぐためのロードマップ【凡人でも達成できる】

本記事では上記のような悩みに答え、副業ブログで月40万円稼ぐ現役のブログアフィリエイターの僕がブログで月1万円を稼ぐためのロードマップを解説します。 【注意点】楽して稼げる方法ではありません この記事 ...

おすすめ記事
ブログ改善のマニュアル【月1万円→月10万円に伸ばす突破口】

ブログ副業の収益を6桁まで伸ばしたい。どうすれば稼ぎを増やすことができるのか教えて欲しい。 本記事では上記のような悩みに対し、現役のブログアフィリエイターの僕が、ブログ副業で月10万円稼ぐためのノウハ ...

記事のテンプレもあります

僕が実際に稼いでいる記事のテンプレもご用意しております。コンバージョン率2桁に持っていく商品紹介記事や、比較記事のテンプレです。

テンプレ部分は無料で読めますので、実際コピペしていただけます!後半でなぜうまくいくのかを解説している部分は有料としています。興味ある方はどうぞ!

おすすめ記事
no image
ブログで月68万稼ぐボクのアフィリエイト記事のテンプレート3選

ただ、ボク自身は全然難しいことはしていなくて、自分なりの記事テンプレートを持っているので、その通りに記事を書いているだけなのです。 今回は、そんなボクの記事テンプレートを紹介します。 ブログで月68万 ...

僕のブログ人生における失敗を公開しています

以下は、僕がブログを始めて5年以上かけて積み上げてきたブログにおける失敗を包み隠さずに公開している記事です。

ブログ歴5年の僕の失敗を知ることで、同じ道を辿らずに済むと思います。

他人の失敗を知ることは、自分の成功までの時短につながるので、是非ご覧ください。

今回はいじょーです!

Twitterもやってます!5年以上積み上げたブロガーとしての経験や学びを発信します!もし良ければ、繋がりましょー!

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-ブログ