フリーターから正社員就職するのは不安。
せめて、MOS(マイクロオフィススペシャリスト)の資格とかって取っておいた方がいいのかなぁ。
当記事では上記のような悩みに応えます。
この記事の筆者はこんな人
- 元・フリーターで空白期間は3年
- フリーターから正社員就職成功
- 本業と副業で年収1200万超え(成り上がり中 笑)
- 人材業界に10年。就活事情に精通
正社員就職において、フリーターは新卒や社会人経験者と比べると不利になりやすい立場です。
正社員就職する前に少しでも武装しようと、MOSなどを受けておこうか迷う気持ちはとてもよくわかります。
確かに、エクセルやワードというソフトはどんな職種でも使いますし、スキルとして覚えておいて損なことはありません。
でも、はっきり断言します。
MOS、正社員就職においては、不要です。
ちなみに僕は元・フリーターで正社員就職をした経験があり、かつ人材系の企業に10年以上勤めているので経営者や人事側の考え方に精通しております。なので、決して適当なことを言ってるわけではありません。
まずはその理由を解説しますね。
フリーターの正社員就職にMOSを勉強する必要がない理由
MOSの勉強をする必要がない理由は以下の通りです。
理由
- 会社側が求めていないことが多い
- 知識より実務経験の方が強いのであえて武器にしない方がいい
- 勉強する時間がもったいない
詳細を解説していきますね。
会社側が求めていないことが多い
MOSの知識は確かに便利で、使えるスキルではありますが、そのスキルを会社が求めているかどうかが就職では大事です。
そこでいうと、実務未経験のフリーター向けに、ワードやエクセルなどの高度なスキルを求める求人を企業が出すことはほぼ皆無と言っていいでしょう。
もし高度なスキルが必要な場合は、未経験のフリーターではなく実務経験者が採用ターゲットになりますので。
それに大概の職種においては、ワードやエクセルの基本スキルが使えれば十分です。
それならわざわざあえて勉強しなくても、やりながら感覚的に慣れていった方が早いです。
習うより慣れるもんだと企業側が認識している場合が多く、資格をアピールしても、大抵はスルーされるでしょう。
僕も面接官の立場になったこともありますが、一度も触れたことありません。
知識より実務経験の方が強いのであえて武器にしない方がいい
あと採用する側からすると、MOSを持っている社会人未経験者と、MOSを持っていない実務経験3年の社会人とでは、圧倒的に後者の方が安心感があります。
知識よりも実務経験の方が圧倒的にアピール力が強いので、あえてMOSのスキルを武器にしない方がいいです。
それってうちのどこで使うの?
どうやって、うちの仕事に役に立たせるつもりなの?
面接官の頭の中は、こんな内容でいっぱいです。
勉強する時間がもったいない
勉強する時間は2つの意味でもったいないです。
まず1つは、MOSの勉強をどうせやるなら、実務経験がない状態で学ぶよりも、実務経験がイメージできる状態で学んだ方が吸収が早いし、効率的です。
2つ目は、フリーターの1番の武器である「若さ」が失われてしまうことです。
MOSは初心者だと80時間程度勉強が必要になるので、独学で勉強慣れしていないとなかなかのボリュームです。
数ヶ月間は取得にかかるケースも多い。会社側からすると、それなら、数ヶ月間会社で働いてもらった方が伸びしろがあるので、数ヶ月若い人材の方が有利になります。
ちなみに他の資格もあまり意味ないです
ちなみに、フリーターから正社員就職するときに、MOS以外にも何か資格を取っておこうとする人は多いのですが(僕もその一人)、とっても結局ほとんどスルーされます。
行政書士、司法書士みたいなレベルの資格であれば少し話は変わってきますが、簿記あたりのレベルだとスルーされます。
就活を実際にやってみないとあまり実感がわかない話かもしれませんが、世の中の会社の多くは資格を重視してません。
フリーターが正社員就職する時に大事にした方がいい心構えとは
現状あなたはきっと、フリーターから正社員就職する上で、少し不安があり、少しでも武装をしようとしているのだと思います。
僕も過去全く同じ状況になり、気持ちはとてもわかりますが、そのままだと損をすると思うので聞いてほしい話があります。
フリーターが正社員就職する際に絶対に大事にした方がいい心構えの話。
それは、
「とにかく動く」
です。
これに限る。
準備より行動です
得体の知れない社会人に向けて、武装したり、一旦何かに逃げたくなる気持ちは、ものすーーーーーーーーーーーんごくわかる。
でも、実際「成果を出すために、どんな準備が必要なのか」は、働いてみないとわからないものです。
だから準備を考えるよりも、まずは「行動」したほうがいいです。
行動することで、いろんなことが見えてきます。
面接官が求めてるものは何か、自分に足りないものは何か、自分の強みや武器は何か。
このようなことを分かりもしないで準備に時間を割いていてもとても非効率なのです。
何より若いことが大事です
企業は社会人未経験の人材に対して、「即戦力」は一切期待しておらず、「将来の戦力」として期待されています。
つまり、ここからの「伸びしろ」がめちゃくちゃ大事だってことです。
具体的には「頑張ってくれそうかどうか」と「若さ」です。
この2つが企業がフリーターの求職者に求める最重要項目です。
前者の「頑張ってくれそうかどうか」は面接でアピールすることができますが、「若さ」はコントロールのしようがありません。
なので、あなたも「若さ」を優先させるべき。あなたの人生で一番若い「いま」動き出すべきでしょう。
MOSの資格取得にかかる数ヶ月ですら、非常にもったいないですよ。
まとめ
今回はフリーターが正社員就職する上で、MOSを取ってる場合じゃないぜって話をしました。
MOSの勉強に時間を使うくらいなら、今すぐ就活した方が良い企業に入社できる可能性は高まるでしょう。
とはいえ、フリーターが就活では不利なのは変わらないし、それに対して不安を感じているのも事実かと思います。
だから最後に、その不安を軽減させつつ、就活成功確率をぐんと上げる方法を紹介します。(というか僕もこの方法で就活成功しましたので。)
それは、フリーターに強い転職エージェントを活用するという方法です。
フリーターに強い就職エージェントに無料で相談してみませんか?
就職エージェントとは、無料で利用できる就職支援サービスです。
就職エージェントとは
プロの就職アドバイザーとの面談を通じて、就活の準備(自己分析や履歴書作り)を進めたり、調べきれないほどたくさん企業がある中から「条件に合う企業」を探してくれたり、その企業に合格するために面接対策を行ってくれます。
フリーターは確かに就職が不利になりやすいですが、就職エージェントを味方につければ、全然就職率は変わってきます。
- フリーターに足りていない就活の情報を教えてくれる
- ブラック企業を選択肢から排除してくれる
- フリーターを受け入れるホワイト企業を紹介してくれる
- 面接で合格するためのノウハウを直接教えてくれる
- 面接対策を手伝ってくれて、常に改善していける
就職エージェントは、これらのサービスを全て無料で提供してくれるのです。
フリーターに強い就職エージェントってあるの?
あります。意外と選ぶのは簡単かもです。
というのも、世の中には14000以上のエージェントサービスがありますが、フリーターに強いエージェントは少しだけだからですね。
以下にフリーターに強い有名エージェント3つ紹介しています。口コミや評判もあるので是非ご覧ください。
フリーターに強いエージェント
- 就職Shop|大手運営の安心エージェント→日本最大手のリクルートが運営するエージェント。紹介できる企業数が抜群に多いのが特徴。関東圏、関西圏の20代にオススメのエージェントです。(評判・口コミ・レビューはこちら!)
- ハタラクティブ|実績が非常に優秀なエージェント→正社員成功率80%超の実績があります。全国に幅広く拠点があります。(評判・口コミ・レビューはこちら!)
- ジェイック|厚生労働省お墨付きのエージェント→充実した就活講座を受けられます。社会未経験で自信がない方にはおすすめ!(評判・口コミ・レビューはこちら!)
上記3つの選定理由や詳細は以下の記事にまとめています。
-
フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選【プロがおすすめ】
フリーターの自分が、正社員就職するためにはどんな就職サイトや就職エージェントを使うのがいいのかな。 上記のような疑問や悩みにお答えします! 本記事の内容は以下の通り。 フリーターに強い就職サイト・就職 ...
今回は以上です!
僕のフリーターから正社員就職成功の体験談はこちらからご覧いただけます。