生き方

忙しいアピールは百害あって一利なし【ポーカーフェイス最強説】

ジキ
どうも、複業家のジキ(@jikky_bongjing)です!

サラリーマンをやったり、マーケターをやったり、中小企業診断士をやったり、プログラマーをやったり、ブロガーをやったりしています。

今回は、忙しくて辛い時に忙しいアピールをしてはならない。

そんな時こそ、ポーカーフェイスであるべきだという話です。これは僕がサラリーマンを10年間やって得たとても大事な教訓です。

忙しい時に、忙しいアピールをする人って結構いると思います。

僕も過去を振り返ればそうでした。

忙しい時くらい優しくして欲しかったし、むしろ忙しいアピールしておかないと働いてないって思われるんじゃないかくらいに思ってました。

でも、それは絶対ダメ。

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

忙しいアピールがダメな一番の理由

忙しいアピールがダメな一番の理由

理由は、成長を放棄することになるからです。

忙しいアピールは、やってる本人だけが事情を知っている状態です。周りの人って思ってるほど自分に興味ないし、自分のことを知らないもんです。

だから、そんな事情を知らない第三者から見た「忙しいアピールする人」って、ただ気を遣わせる人なんですね。極端な言い方をすると腫れ物です。

上司からすると、そんな人にわざわざ仕事を降る必要はないわけですから、他のもっと余裕ありそうな人に仕事振りますよね。

そうして、その「忙しいアピールをする人」は自分のキャパシティ以上の仕事を得る機会を失うわけです。

当然自分のキャパシティ以上の仕事をしないと、成長するきっかけはないわけなので、その人はずっと平行線を辿ることになりますね。

結局、強い人に、良い仕事はふってくるので、成長したかったら歯を食いしばってでも、ポーカーフェイスで強いふりをしておかなくちゃならないってことです。

ジキ
一種のハッタリですよね(笑)

忙しいアピールって百害あって一利なしですよ

忙しいアピールって百害あって一利なしですよ

忙しいアピールがダメな本質的な理由は先に説明した通りですが、そもそもダサいですよね。

わざわざ、第三者に対して、「自分は仕事できないんです〜」「私、仕事で忙しくなったら、感情が乱れちゃう弱い人間なんです〜」みたいなことを公表しちゃってるようなものじゃないですか。

同じ仕事量をこなして、余裕のあるAさんと、忙しいアピールするBさんで比べると、なんとなくですが、Aさんの方が評価されやすい印象もありますし、結果忙しいアピールって百害あって一利なしですよね。

まぁ強いて言うなら、新しく入ってくる仕事をストップできるかもですが、その時点で成長は止まってオワコン化します。

じゃあ新しく仕事受けたくない場合は?

とはいえ、もちろん本当に忙しくて、これ以上仕事を受けると本当にまずいってときもあるかと思います。

でも、そんな時も、別に忙しいアピールをする必要は一切なく、仕事を振られた際に、相手と仕事の納期について生産的に話せばいいだけです。例↓

「今これくらいの仕事を受けていて、●月●日までの期限だと難しいです。ただし、●月●日までだったら、やれます。」

みたいな感じですね。

まとめ

忙しいアピールしたい気持ちは痛いほどわかります。

過去の僕は何度も忙しいアピールを必要以上にしたことがあります。今でも気を抜くと、ついしてしまうこともあります。

でも、本当に百害あって一利なしなので、気をつけるべき部分かと思います。

僕のサラリーマン10年やって得た大事な大事な教訓です。

誰かに響いてくれると良いのですが。

今回はいじょーです!

ボクはTwitterでも複業家としての考え方や気づきや学びを発信しています!もしよろしければ繋がりましょう!

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-生き方