どうも、複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です!
実は僕、二児のパパでして。
うちの長男の発達で、思うことがあったので記録に残しておこうと思いました。
タイトルの通り、すごく不安だった3歳から5歳にかけてめっちゃ進化したという話です。
わりと、僕と同じ状況の方には共感していただけると思います。
3歳になっても全然話せない状態だった
実はうちの長男は3歳になってもなかなかコミュニケーションが取れない感じの男の子でした。
トイレも全然1人でできなくて、シャワーもシャンプーハットなしで浴びれなくて、電車に寝転がってしまうほどやんちゃで、全然落ち着きがありませんでした。
彼の行動をネットで調べれば調べるほど、発達に関する障害の可能性とか、多動症の可能性とか、療育行った方がいいだとか書いてありました。
正直めちゃくちゃ心配になりました。
ネット世代じゃない親に相談したら、「別に大丈夫じゃない?そんな子もいたよ。」みたいなこと言われたんですが、それでもやっぱり保育園の他の子となんか違う感じもするし、不安で仕方ありませんでした。
心配で、焦りもあり、できないことに対して叱ったりすることも多かったように感じます。
悲しさと、焦りと、憤りと、なんかよくわかんない感情でしたね。
でも教えても教えても、叱っても叱っても、同じ失敗を繰り返す息子。
このまま小学生なんてなれるのか・・・・?
という心配しかありませんでした。
周りの子はスイミングスクールに通ったりしています。
でもうちの息子は、まだおむつすら取れていない状況でした。言葉も通じないしルールも守れないので、習い事なんて、成り立つはずがありません。
正直僕自身は、幼い頃は優等生だったので、「できない状態」のイメージができませんでした。
ただ、僕にできることは、
- 諦めず教えること
- 絵本を毎日3冊読むこと
- 勉強させること
- 一緒に遊んでたくさん話すこと
くらいしかなくて、とにかく毎日のように↑を繰り返しました。
眠い中で絵本を3冊読み、毎日めいろやら数字の本やら勉強に付き合いました。
会社員やりながら、副業もやっていたので、結構大変でした。
でも、1年間経って4歳の誕生日を迎えたところでも、そんなに進化が見られず・・・。
やっぱダメなのかな。。。。
と、途方に暮れたのを覚えています。
でも、諦めるわけにはいかないので、同じルーティンをそこからもずっと繰り返していました。
そしたら4歳後半から5歳になるあたりでびっくりするほどの進化を遂げました。
5歳になってからの進化
5歳の今どんな進化を遂げたのか、箇条書きにすると以下のような感じです。
- おむつは取れた
- おねしょしない
- たまにわからないけど、普通に会話できるようになった
- ひらがなとカタカナはほぼ全部マスターした
- しりとりできるようになった
- なぞなぞ遊びができるようになった
- 妹や年下に絶対手を出さない優しいお兄ちゃんになった
- 友達がたくさんできるタイプになった
- 落ち着きはないけど、スイミングスクールに通える程度にルールは守れるようになった
- 絵本大好きになった(毎日読まされる汗)
- スマイルゼミを渡しておけば勝手に勉強をするようになった
- 英語を勝手に覚えていてたまにびっくりする
こんな感じです。
4歳→5歳の変化に、びっくりしました。
ただの遅咲きくんでした。
会話はめちゃくちゃ得意とは言えませんし、たまに独特な表現方法が出てきてわからないこともありますが、おしゃべり大好きで、いろいろ話せて、違和感を感じるほどではなくなりました。
もう全然小学生になれるイメージがあります。
親として反省したこと3つ
この変化を受けて、親として反省したことは3つ。
- ネット記事読みすぎた
- 周りの子と比べすぎた
- なるようにしかならないから信じろ
子供の成長ペースはほんとそれぞれだってことがよく分かりました。
だからネット記事に踊らされないで、子供を信じることが大事ですね。
どうせなるようにしかならんし。
成長が遅い子を持つ親は心配でネットに大袈裟に悩みを書く。
成長が早い子を持つ親はネットでマウント取る。
お金を稼ぎたい人は、成長が遅い子を持つ親の不安を煽り、療育プログラムのアフィリエイトなどの広告で稼ぐ。
子育て系のネットって結構↑こうなってる。
自分の子供より、ネットの情報を信じてどないすんねんと。
よく考えたら一昔前までネットはなかったわけだし、そんな時代に僕は育てられてて、何の問題もないわけだから。
とにかくこれからも子供を信じようと思います。
ちなみに、まだまだお支度が苦手です。
朝準備するのめっちゃ遅い。だらだらしやがる笑。保育園でも困ってるらしい。
歯を磨いたり、着替えるのが遅かったり、メリハリをつけるのが苦手。
でも、これをネットで調べたら、またまた不安を煽られるんでしょうな。
もうね、あほらしいて。
絶対ちゃんと教え続けたらできるようになるって俺は信じている。
どうせ10歳になったらできるようになるしな。
それでええねん。
もしできるようにならなくても、全力を尽くしてそれなら仕方ないわけだし。
何より人に優しいお前を愛してるぜ、息子。