当記事では上記のような悩みにお答えします。
どうも、こんにちは。元フリーターの複業家ジキ(@jikky_bongjing)です。
執筆者はこんな人
- 執筆者は元・フリーター(3年間)
- フリーターから正社員就職成功
- 本業と副業で年収1200万超え
- フリーター時の年収の5倍以上
- 持ち家あり&二児のパパ
- 人材業界に10年。就活事情に精通
本記事の内容は以下の通り。
- リクナビNEXTの口コミ・評判
- プロはどう見る?フリーターにとってのリクナビNEXT
- リクナビNEXTのメリット・デメリット【他サイトと比較】
- リクナビNEXTに関するよくある質問
- リクナビNEXTの登録方法
ちなみに僕は就職支援を行なっている会社に勤めており、就職事情については精通していますので、情報の信頼度的な部分はご安心ください!
リクナビNEXTの口コミ・評判【悪評もあります】
リクナビNEXTは、日本で認知度ナンバーワンの総合転職サイトです。
まずはネット上で集めたリクナビNEXTの評判・口コミをご覧ください。Yahoo知恵袋、twitter、5ちゃんねる、その他口コミサイトを参照しております。
良い評判・口コミ
フリーターであることがコンプレックスでしたが、「フリーターから正社員を目指す」という軸で企業を検索することができたので、自信持って応募できた。他のサイトではない特徴だと思う。初めての就活だったが、無料で使えるグッドポイント診断で自分の強みが整理されて、履歴書も書きやすくなった。(29歳・大卒)
プロフィールを登録しておくだけで、スカウトが飛んでくるようになった。フリーターである自分を求めてくれる会社がいるということを知るだけで、気持ちが前向きになれた。将来に漠然と不安を抱えて、病みそうなフリーターはサイトに登録してみるだけでメリットがあると思う。(24歳・高卒)
フリーターに人気のRe就活が年齢的に使えず、リクナビNEXTを頼った。結局就職エージェントのハタラクティブに紹介された企業に決めたけど、どんな待遇の企業に応募できるのか、相場を知ることができたのがよかった。相場を知っておくと、エージェントで紹介される企業の待遇が低すぎたりしないかチェックできた。(32歳・専門学卒)
悪い評判・口コミ
応募すれど、なかなか書類選考に合格できませんでした。面接に到達できないことが多すぎました。(27歳・高卒)
同じ企業の求人でも社会人経験者と、未経験者を同時に募集しているので、社会人経験者と応募が重なったら勝算が低い。(24歳・大卒)
リクナビNEXTは、単体で就活の成果に繋げるのは難しいと考えている人が多い一方で、自己分析ツールや、フリーターを受け入れている求人情報など、情報源としては良いという評判が多いですね。
下記リンクよりリクナビに無料で申し込むことができます。
>>リクナビNEXTの無料利用のためのフォームはこちら
では、次に「リクナビNEXT」以外の他のサイトの選択肢はどうなのか、他サイトと比較しながらリクナビNEXTの特徴を解説します。
プロはどう見る?フリーターにとってのリクナビNEXT
就職支援のプロとして、「リクナビNEXTをフリーターが活用するのはどうか」解説しますが、結論から言うと、以下の通り。
- フリーター向けの求人の相場がわかって便利
- スカウトが来ることで心の支えになる
- 自己分析ツールが便利
- 結論:登録すべき ※Re就活でもいい
- ただし就職エージェントとの掛け持ちは必須
一つずつ簡単に解説していきます。
フリーター向けの求人の相場がわかって便利
まず、「フリーターから正社員を目指す」と言う検索軸があり、フリーターとして就職する場合、どんな求人があるのか、待遇はどれくらいなのか、相場を知っておくことは有意義です。
スカウトが来ることで心の支えになる
「フリーターの自分なんか、採用してもらえるのかな・・?」という不安は、自信の喪失に繋がり、面接などで伝わってしまいます。
プロフィールを登録すれば、少なからずスカウトが届くので、「自分が求められていること」をまずは知ってください。
また、「どんな企業に自分が求められるのか」を知っておくことは、企業選びにおいて、重要になってきます。
自己分析ツールが便利
のちに説明しますが、グッドポイント診断という「強み診断ツール」が無料で使えます。
就活未経験なフリーターにとっては、ありがたいツールですよ。
結論:登録すべき
結論、有益でしかないので、登録はすべきです。お金がかかるタイミングはありません。
ただし就職エージェントとの掛け持ちは必須
ただし、就活未経験・社会人経験もゼロだとすると、就職サイトだけで内定を獲得するのはかなり難しいことです。
実際には就職エージェントを活用して、プロによる就職支援を受けながら進めていくといいでしょう。
※完全無料で活用できます。無料なのは法律で決まっています。
ちなみに新卒向けのリクナビ・マイナビはどう?
就職サイトとして、リクナビ・マイナビはどうだろう・・・と疑問に感じたかもしれませんが、リクナビ・マイナビは「新卒就活生向けの就職サイト」です。
大学生向けにフローが組まれているので、就職までの流れが異なりますし、フリーターが利用するという想定がないので、企業の人からキョトンとされることも。
別に新卒向けのサイトも使えないことはないですが、できればリクナビNEXTなどの転職用サイトを利用する方が、うまくマッチする企業を探せると思います。
では、下記でリクナビNEXTのメリットとデメリットをまとめていきます。
リクナビNEXTのメリット・デメリット【他サイトと比較】
リクナビNEXTのデメリットは以下の2つ。
デメリット
- 社会人経験者と比べられやすい
- 就活力がなければ内定を取るのは難しい
そしてメリットは以下の4つです。
メリット
- 企業数がとにかく多く情報収集しやすい
- フリーターを受け入れる企業を検索できる
- 無料で使える自己分析ツールが便利
- スカウトされることで自分の市場価値がわかる
では1つずつ詳細を確認してみましょう。
デメリット1:社会人経験者と比べられやすい
リクナビNEXTは良くも悪くも、日本で一番人気の転職サイト。
フリーターだけでなく、社会人経験豊富な方から、若手社員まで、多くの社会人が利用しています。
フリーターとしては、社会人経験者と比べられると不利になりやすい傾向があります。
デメリット2:就活力がなければ内定を取るのは難しい
リクナビNEXTは、WEBサイトでしかなく、就職支援サービスがついているわけではありません。
つまり、企業を検索するのも、自己分析するのも、履歴書を作るのも、面接対策をするのも全部自分です。
就職経験や社会人経験ゼロの方だと、さすがにナビサイト単体では厳しく書類選考でほぼ不合格になります。
ですから、先ほどお伝えした通り就職エージェントとの掛け持ちがベストです。
メリット1:企業数がとにかく多く情報収集しやすい
リクナビNEXTは就職ナビサイトとしては、認知度・人気共にナンバーワンです。
企業掲載数も多く、全国の、あらゆる条件の企業の求人情報を見ることができます。
メリット2:フリーターを受け入れる企業を検索できる
有名転職サイトにはリクナビNEXTの他に、マイナビ転職やdodaなどがありますが、リクナビNEXTだけが「フリーターから正社員を目指す」という検索ができます。
マイナビ転職、dodaの検索軸は以下の通り。
フリーターと第二新卒は異なります。
企業にとっての第二新卒者は、「大学卒業を3年以内で、社会人マナーなどの基礎的スキルは学んだ人」ってことですから、フリーターが応募すると、企業の期待とはズレてしまいます。
リクナビNEXTは、「フリーター」と明記されているので、フリーターを受け入れてもらえる企業が探しやすいですね。
メリット3:無料で使える自己分析ツールが便利
リクナビNEXTのグッドポイント診断は無料で利用できるわりには、本格的です。
回答には約30分かかり、回答し終わるとあなたの強みが分析されます。
自己分析って、自分一人でやると迷走しがちですから、こうやって客観的に分析できるツールがあるのはとても便利です。
以下のような感じで、結果が出てきますね。
グッドポイント診断は無料で使えるのに、自己PRを考えるためのネタの宝庫になってくれるのでありがたいですね!
メリット4:スカウトされることで自分の市場価値がわかる
リクナビNEXTでプロフィールを登録して置くと、それを見た企業からオファーが届きます。
「どんな条件の企業からスカウトがあるのか」を知ることで、あなたの市場価値がわかります。
自分の市場価値を理解しておくと、就職エージェントを利用する時も、キャリアカウンセラーの言われるがままにならずに済みます。
紹介された企業が、自分の相場よりも良い条件なのか、悪い条件なのかが一目瞭然になります。
リクナビNEXTに関するよくある質問
ここで、「リクナビNEXT」に関してよくある質問に、サービスの裏側までよく知っている同業者の視点から答えていきたいと思います。
よくある質問は以下の通り。
- 本当にずっと無料なの?お金がかかるタイミングは?
- 申し込んだらメールが届いたりすることはある?
- 主に何ができるの?
- 退会もできるの?
では以下でお答えしていきます。
よくある質問1:本当にずっと無料なの?お金がかかるタイミングは?
リクナビNEXTの利用は無料。全機能無料です。
企業からお金をもらって運営されているサイトです。むしろお金がかかる就職サイトの方が珍しいくらいです。
よくある質問2:申し込んだらメールが届いたりすることはある?
リクナビNEXTは会員登録すると、スカウトメールやお知らせメールが届くようになります。
ただし、受け取るメールは管理画面から変更できますよ。
よくある質問3:主に何ができるの?
主には、掲載企業の検索と応募ができます。
また、自己分析ツールの利用、スカウトメールの受け取りなど就職を支えてくれる機能が揃っています。
よくある質問4:退会もできるの?
もちろんです。ログイン後の会員専用画面から退会手続きが可能です。
リクナビNEXTの登録方法
では最後に、リクナビNEXTへの会員登録の方法を解説します。簡単です。
- メールアドレスを送信
- 仮登録メールを確認
- プロフィールを入力
これだけです。
リクナビNEXT申し込みの流れ
以下のような流れでやれば、間違いなく登録できます。
まずは、公式の登録画面へ。※以下の画面のスクショはタイミングによっては若干異なることがございます。
▼
▼
▼
▼
登録完了
まとめると、リクナビNEXTは就活するのれあれば、登録しておいて間違いありません。また、今後転職する時にも役に立ちます。
まずは会員登録して、どんな会社の求人があるか見てみましょう!どんどん夢が広がって来ると思いますよ!
応援しています!
下記リンクよりリクナビNEXTに無料で申し込むことができます。
>>リクナビNEXTの無料利用のためのフォームはこちら