仮想通貨

仮想通貨投資で最初から知っておけばよかったと後悔したこと5選

仮想通貨投資を始めたいと思っているけど、最初から知っておいた方がいいことってあるかなぁ?
できれば失敗したくないから。

当記事では上記の悩みに答えます。

ジキ

どうも、仮想通貨で億り人を目指す複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です!

今回は、仮想通貨の世界にどっぷり浸かっている僕が、最初から知っておけばよかったと後悔したことを紹介します。

仮想通貨投資の初心者も、本記事で紹介する内容を知っておけば無駄に損することがなくなるので、是非参考にしてみてくださいな。

では早速いきましょう。

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

仮想通貨投資で最初から知っておいたらよかったと後悔したこと5選

仮想通貨投資で最初から知っておいたらよかったと後悔したこと5選

僕が後悔したことは以下の通り。

  • 販売所方式と取引所方式で値段が違いすぎる
  • 仮想通貨投資は技術やプロジェクトへの投資であること
  • 海外の仮想通貨取引所の口座開設や利用は簡単
  • 送金手数料が仮想通貨の銘柄によって違いすぎた
  • ステーキングの美味しさと簡単さ

1:販売所方式と取引所方式で値段が違いすぎる

まず一番後悔したのは「販売所方式」と「取引所方式」の違いを知らなかったことです。

両者の違いは以下に詳しくまとめていますが、ざっくりここでも説明しますね。

「販売所方式」とは、仮想通貨取引所とあなたが仮想通貨を売買する方式です。値段を決めるのが仮想通貨取引所なので基本的に相場より2%くらい高く買わされて、安く売らされたりします。

販売所方式

一方「取引所方式」とは、ユーザー同士の取引です。値段を決めるのはユーザーですから、結果として相場の価格帯で取引できるようになります。取引手数料は確かにかかるものの、0.1%などその程度。

取引所方式

手数料が10倍くらい違うわけですから、「販売所方式」に比べて、「取引所方式」での売買の方が圧倒的にお得なのです。

ジキ

販売所方式だと買った瞬間に赤字が確定しているような感じです。

でも僕は仮想通貨取引を始めた当初、「販売所方式」で仮想通貨を買ってしまっていました。

理由は以下の3つ。

理由

  • 情弱で知らなかった
  • アプリの初期画面が販売所方式になっている
  • 取引所方式がとてもややこしそうに見えた

まず知らなかった僕が悪い。

だけど、初心者が引っ掛かるように、アプリの初期画面を販売所方式にしている取引所ばっかりです

ジキ

ほんといやらしいぜ・・・。

そもそも「取引所方式」の売買ができない仮想通貨取引所もあるし。(DMMとか)

あと「販売所方式」と「取引所方式」を比べると、「販売所方式」の方が見た目が初心者向けなのです。

画面の違い

もちろん「販売所方式」に比べると「取引所方式」の方が購入ステップが複雑ですが、別に難しくて頭を抱えるレベルの話ではありません。

ジキ

1回でもやればわかるレベルです。

取引所方式での売買の仕方は以下に図解してまとめていますので、どうぞ。

おすすめ記事
【仮想通貨】取引所方式の買い方・売り方を図解する【失敗しない】

当記事では上記の悩みに答えます。 仮想通貨の取引所には、「販売所方式」と「取引所方式」の2つの販売方法がありますが、結論から言うと、売買するなら「安く買えて」「高く売れる」取引所形式一択です。 例えば ...

これは、ほんとやられましたわ・・・。

仮想通貨取引所は、この「販売所方式」で爆益を得ています。

そう考えると、後でじわじわ腹が立ってきます笑。

ジキ

これで3万は損したなぁ・・・と。ちくしょうめ〜!

2:仮想通貨投資は技術やプロジェクトへの投資だということ

僕は最初、仮想通貨って投機のために買うもんだとばかり思ってました。

値動きが激しい中で、いかに安い時に買って、高い時に売るかのゲームでしかないと。

実際に、そのような面も確かにあります。

でも、いざ始めてみると、仮想通貨投資の面白さはお金の話だけではありませんでした。

それぞれの仮想通貨の背景には技術やプロジェクトがあって、その技術やプロジェクトには「世の中をこうしたい」みたいなビジョンがあり、開発者の思いや情熱があります。

仮想通貨への投資は、そんな技術やプロジェクトを応援したり、そのプロジェクトの一員になったりするという意味もありました。

ジキ

個人的には、それこそ仮想通貨投資の真骨頂なんじゃないかとさえ思っています。

最近の僕はいろんな仮想通貨の背景にあるプロジェクトを調べて、ビジョンに共感できたプロジェクトが発行している仮想通貨に投資します。

そして、投資したら、当然価格が上がって欲しいからプロジェクトの成功や大手取引所への上場を他の保有者と一緒に願うようになり、そのためにSNSで発信したり、ブログで書いたりなど、そのプロジェクトのメンバーかのように振る舞うようになります。

仮想通貨への投資→プロジェクトコミュニティへの参画

まさに海賊船のクルーにジョインするようなイメージ。

みんなで喜んで、みんなで悲しんで、みんなで戦うような感じ。

それがめっちゃ楽しいのです。

もっと早く知ってたら、もっと仮想通貨に警戒せずに投資できたなぁと、今になって思いますね。

3:海外の仮想通貨取引所の口座開設や利用は簡単

仮想通貨をちょっとかじったくらいの時に、日本の仮想通貨取引所で扱ってる仮想通貨銘柄がとっても少ないことに気がつきました。

世の中には面白い仮想通貨はたくさんあるのに、日本で取り扱っている銘柄は、日本の審査基準を通ったほんのひと握り。

もっとたくさんの種類から選んで仮想通貨を購入するには、海外の仮想通貨取引所で口座を開設する必要があるのです。

でも僕はしばらく海外の取引所では、口座を開設しませんでした。

理由は「手続きがややこしそうだから」でした。

以前海外の留学先で銀行口座を開設したことがあり、それがとてもややこしかったので、そのイメージと重なっていたのです。

ジキ

英語を読むのも不安だし、めんどくさいなぁと・・・。

でもいざ口座を開設してみると、、、、、超がつくほどに簡単でした。

  • メアドがあれば1分程度で口座開設ができる
  • 本人確認なしで開設できる取引所もある
  • 日本語もバッチリ対応している

こんな感じ。

まじで拍子抜けですよ。笑。

僕がメインで利用しているBybitは特に日本語に細かく対応していて、日本人が圧倒的に使いやすいです。

100種類以上の銘柄を扱っていますし、仮想通貨を使って様々な資産運用ができます。

口座開設の方法は以下にまとめているので興味ある方はどうぞ。

これももっと早くに気づけばよかった・・・。やっぱとりあえずやってみるって大事ですね。

4:送金手数料が仮想通貨の銘柄によって違いすぎた

海外で仮想通貨取引を行うには概ね以下のような流れが必要になります。

  • 日本の仮想通貨取引所で仮想通貨を買う
  • 海外の取引所に仮想通貨を送金する
  • 海外の取引所で欲しい仮想通貨とトレードする

で、海外取引所を利用し始めた時くらいの僕はビットコインを送金していました。

理由は、いろんな記事に「ビットコインを買って送りましょう」と書いてあったからです。

でも、ビットコインを送ると、1BTC=600万円の時だと送金手数料3000円とかかかっちゃうのです。

当時の僕は「まぁでもそんなもんなのかなぁ・・・」と思って3000円かけて送金してたんですが、今から考えるととんでもねーという話です。

なんと仮想通貨の銘柄によって送金手数料が違うではありませんか。

以下はビットバンクという国内仮想通貨取引所での送金手数料たち。

みてください。

入金手数料

いや、ステラルーメンやすっ!!!!

海外にお金をほぼ手数料ゼロで送れるんですよ。笑。

未来ですよね・・・。

知らずにビットコインを送金して、これも1万円は損しましたね( ;∀;)

ちなみに、モナコインの方が送金手数料が安いのですが、モナコインは2021年12月現在海外取引所では扱っていないので、対象にはなりません。

5:ステーキングの美味しさと簡単さ

最後に「ステーキング」です。

簡単に説明すると、ステーキングとは、「預けて増やす」ことです。

最初はステーキングの存在を知りもしなかったので、ただ取引所に資産を保有しているだけでした。

で、存在を知った時も、なかなか「ステーキングしよう」とは思えませんでした。

だって、仮想通貨を預けて増やすって、いかにも手続きややこしそうじゃないですか?

だから、目を瞑ってたんです。

ただそれが落とし穴。

やってみたら、めっちゃ簡単やった・・・。(今なら10秒でできる)

そしてマジで預けてるだけで仮想通貨が増えていく不労所得やった・・・。

僕がメインで利用している海外取引所のBybitでは、以下のようにステーキングの企画が並んでいて、あとは選んで預けるだけ。いつでも払い出せるから、リスクも少ない。

ステーキング商品一覧

つまり、

取引所に保有しているだけなのが、一番もったいないっちゅうことや!!!

これも知らなかった。。。。もっと早くに預けていれば、もっと仮想通貨増えたのに・・・。

僕がやっているXYMのステーキングの方法は以下にまとめています。XYM以外でも同じ方法なのでぜひいかに簡単かを見てみてください。

おすすめ記事
Bybit(バイビット)のXYMのステーキングに申し込む流れを図解

当記事では上記の悩みに答えます。 今回はタイトルの通り、BybitでXYMのステーキングに申し込む流れを図解していきます。 2021年12月現在、BybitでXYMを預け入れると、高年利を獲得すること ...

まとめ

というわけで、今回は仮想通貨投資にするにあたって、最初から知っておけばよかった・・・と僕自身が後悔したことを5つにまとめて解説しました。

改めてまとめると、以下の通りです。

  • 販売所方式と取引所方式で値段が違いすぎる
  • 仮想通貨投資は技術やプロジェクトへの投資であること
  • 海外の仮想通貨取引所の口座開設や利用は簡単
  • 送金手数料が仮想通貨の銘柄によって違いすぎた
  • ステーキングの美味しさと簡単さ

全部最初から理解するのは大変・・・って思うかもしれませんが、これらを理解しておくだけで数万円単位で損をせずに済むはずです。

仮想通貨投資って本当に情弱が駆られる世界だなってつくづく思いますので、是非今回紹介したことだけでもしっかりと武装してみてください。

今回はいじょーです!

ではよき仮想通貨ライフをお送りください( ^ω^ )

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-仮想通貨