フリーターからの脱出

フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選【プロがおすすめ】

フリーターの自分が、正社員就職するためにはどんな就職サイト就職エージェントを使うのがいいのかな。

上記のような疑問や悩みにお答えします!

ジキ
どうも、こんにちは。元フリーターの複業家ジキ(@jikky_bongjing)です!

この記事の筆者はこんな人

  • 元・フリーターで空白期間は3年
  • フリーターから正社員就職成功
  • 本業と副業で年収1200万超え(成り上がり中 笑)
  • 人材業界に10年。就活事情に精通

本記事の内容は以下の通り。

  • フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選
  • フリーターが就活する上で知っておくべきこと
  • 「ダメだったら辞めてもOK 」精神と即行動のススメ

この記事を書いている僕は、人材業界に勤めて10年以上になりまして、就職支援サービスの事情について熟知しています。また、僕も元フリーターで、就職エージェントを活用して正社員就職した経験があります。

以下では、そんな僕だから知っている情報も織り交ぜながら、フリーターに強い就職サイト・就職エージェントを厳選して5つご紹介します。

※当記事はアフィリエイトリンクを含みます

フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選

フリーターに強い就職サイト・就職エージェント5選

フリーターに強い就職サイト・就職エージェントは下記5つです。ちなみに全部無料で使えます。

就職エージェントはどこも一緒ですとか言われることもありますが、同業者の僕から言わせれば全然違います。
紹介される会社の種類も、エージェントとしてのサービスフローも、支援の充実度や丁寧さも全部異なります。

ジキ
下記5つのサービスはプロの僕からみて、全て知名度・実績ともに申し分ないサービスです。総合点がとても高いですね。興味あれば、口コミや評判もご覧ください。

フリーターに強いエージェント

フリーターに強い就職サイト

就職サイトや就職エージェントの選び方

今回ご紹介した5つのサービスは全然異なるサービスです。

ハタラクティブ就職Shopは、カウンセラーがあなたの担当につき、面談しながら一緒に就職準備や企業選び、面接対策を進めていくタイプ。

ジェイックは少し特殊で、ビジネスマナー講座や就活講座などのプログラムの後に、企業とのマッチングイベントに参加。その後イベントのマッチした企業に合格するためにカウンセラーと面接対策を進めるタイプ。

Re就活リクナビNEXTは、就職サイト。プロフィールを登録しておくと、スカウトメールが届いたり、フリーターを受け入れている企業を検索し、自分で情報収集しながら就職を進めるタイプ。

ジキ

どれが特別いいというわけではなく、それぞれ良いところがあり、それぞれで出会える企業は異なります。

以下のような使い方のイメージです。

就職サイト+就職エージェントの組み合わせがオススメ

まず、Re就活やリクナビNEXTは無条件で登録すべきです。就職サイトとして「フリーターを受け入れている企業」を検索できたり、プロフィールを登録しているとスカウトがもらえるので。

とはいえ、フリーターで社会未経験となれば、就活サイトを使って自分一人で就活するのは難しいと感じるはず。

そこで、あなたの就活を無料で支援してくれるエージェントも並行で申し込むことをオススメします。

ジキ

就職サイトとエージェントは1つずつくらいがいいかと。

もちろん紹介したもの全部に登録しても無料だし、出会える企業が増えるメリットもありますが、ちょっと管理がめんどいと思いますw

フリーターが正社員就職する上で知っておくべきこと

フリーターが正社員就職する上で知っておくべきこと

フリーターが正社員就職する上で大事なのは、以下です。

  • やりたいことはないのが普通
  • 一回で最高の企業とは出会えないかも
  • 選択肢は広く持っておきましょう

以下で説明してきます。

やりたいことはないのが普通

「漠然と将来のことを不安に思ってるだけで、やりたいことは別にない」と言う人も多いかと思います。しかし、それ、普通ですから別に問題ありません。

ジキ
実際僕もそうでしたし、僕がやりたいこと見つかったのは、正社員になってから6年後とかでした。

「やりたいこと」は行動と体験からしか生まれませんから、正社員就職して、働いているうちに見つければオッケーですよ。

一回で最高の企業とは出会えないかも

これから就職支援のエージェントに通えば、きっと1ヶ月後などで内定が出ていると思います。

しかし、一発で最高の企業と出会えるなんてことは滅多にないです。

ジキ
もしそうだったらラッキーですね。

一度働いてみて、不満が生まれて、それでやっと「自分が求めているものが何か」がわかってきますから、より良い条件の会社を求めて転職できるようになります。

ジキ
これは別にフリーターに限った話ではなく、全員当てはまる話です。

なので、どこか特定の1社にこだわりすぎないようにした方がいいですね。

選択肢は広く持っておきましょう

「正社員としてずっと生きる」ことが全てではありません。

正社員になって経済を安定させつつ副業をやって、うまくいったらまたフリーターに戻るのもありですし、スキルをつけて、フリーランスとして独立するのもいいですよね。

正社員があわなければ、即辞めて、契約社員をやってみるのもあり。お金を貯めてプログラミングスクールに通って、エンジニアになるのもありです。

とにかく、「人生これしかない!」と視野が狭くなると、一つ一つの行動が重く感じるので、もったいないです。

辞めることも想定しつつ、「自分が幸せに生きるための一歩目」くらいに気軽に捉えて、正社員就職に臨んでいくと肩の力が抜けていいですよ。

「ダメだったら辞めてもOK 」精神と即行動のススメ

「ダメだったら辞めてもOK 」精神と即行動のススメ

正社員就職を検討しているフリーターには、きっと、いろんな不安があると思います。

「正社員になってダメだったらどうしよう」「自分は本当に正社員になれるのかな」「人間関係うまくやっていけるだろうか」「続けられるかな・・・」など。

考え出すと不安にはきりがないですが、「ダメなら辞める前提」で就職すればオッケーです。

ダメだったら転職もありだし、フリーターに戻るもあり。スキルつけたらフリーランスで独立もありかもしれませんね。

人は変化を恐れる生き物ですから、「一回やってみる」くらいの感じで思っておかなければ、なかなか行動に移せないものです。

ジキ

あとは熱が冷めないうちに行動するだけです。

就職サイトに登録すれば、どんな会社がフリーターを受け入れようとしているのかがわかり、就職エージェントに登録すれば、スタッフの方から電話がかかってきて、面談や説明会の案内があり、どんどん就職までのレールを敷いてくれます。

登録にかかる所要時間は各サービス共に1分程度です。この機会にぜひ応募してみましょう!

フリーターに強いエージェント

フリーターに強い就職サイト

  • この記事を書いた人

複業家 ジキ

へそくり1億を目指して活動している元フリーターです。フリーターからでも、会社員でも、二児のパパでも、夢を追いかけられるし、人生成り上がれることを証明したい。会社員で生活を安定させ→朝活で副収入を稼ぎ→仮想通貨にフル投資する。このスキームで資産1億を突破してみせます。#西野亮廣エンタメ研究所/#二児のパパ/#会社員/#人材業界12年目/#ブロガー6年目/#仮想通貨投資家

-フリーターからの脱出