どうも、複業家ブロガーのジキ(@jikky_bongjing)です!
今回は仮想通貨BESトークンに関わる結果が出たので、そのご報告です。
BESトークンというのは、Libesというeスポーツを応援するプラットフォームのプロジェクトが発行する仮想通貨です。
これまでの流れをざっと振り返ると、、、
12月の頭くらいにプレセールの告知がされ、散々ツイッター上でも「怪しい、怪しい。」と呟かれていたBES。
ただ、どう考えてもeスポーツ業界には伸び代があり、可能性を感じた僕は、怪しいという発信そのものは真に受けず、自分の目で見た情報をもとに自分の頭で考え、購入すると決めました。(詳細は以下の記事。)
-
-
Libesの仮想通貨BESを0になる覚悟で買うことにした話【怪しい】
今回は、今SNSで話題のeスポーツ×ブロックチェーンのプロジェクト、Libes(リベス)の仮想通貨トークン「BES」を買ってみる!という宣言の記事です。 なぜわざわざ宣言するのかというと、「BES」が ...
ちなみにBESプレセールはちょっと特殊で、まずxBESという引換券的な役割のトークンが配られ、BESに関してはその後2022年1月から毎月10%ずつ、10ヶ月にわたって配られるという仕組みでした。
そこで、まずその引換券であるxBESが配られるかどうかが鍵でした。Twitter上では配られなかった・・・とか、詐欺案件だ・・・とか、やられた・・・・とかのつぶやきが沢山ありました。
でも、しっかり約束通りの期日でxBESトークンが届きました。
-
-
【途中経過】Libesの仮想通貨BESを申し込んだらxBESは届いた?
さてさて、今回はLibesのBESに申し込んだ結果どうなったのかの途中報告です。 eスポーツの経済活動を応援するプラットフォームが発行しているLibesが発行しているBESという仮想通貨について。 と ...
ここで一安心したものの、とはいえ、本命のBESが配られなければ意味がありません。
一応僕なりに考えたロジックでは、「詐欺案件である可能性は限りなくゼロにちかい」という答えに辿り着いてはいたものの、やはり配られないと怖い部分もありました。
で、今回そのご報告です。
Libesの仮想通貨BESは届いた
ドーン!!!
どや!届いたやろがい!!!(笑)
しかも、xBES総量の10%に加えて、保有者全員に50000BESをエアドロップするという約束も果たされています。
僕の場合ここから10月まで毎月35123.333BESが届き続けます。
もちろん、Libesが盛り上がらなければ、BESは無価値になってしまうのですが、それは詐欺案件かどうかとは全く関係のない議論です。
個人的には、Libesが盛り上がらないわけがないと思ってます。
eスポーツ自体が伸びてる市場だし、ブロックチェーンやWEB3.0もこれから伸びてくるので。
それに、期待せずにはいられないLibesやBESの今後の動きについて公式から発表がありました。
LibesやBESの今後のロードマップが公開されました
LibesとBESトークンはそれぞれ今後の動きが公式から発表されているので、共有します。
Libesのロードマップ
Libesのロードマップは以下です。
グランドオープンまでにいっぱい動いてるやん・・・・。
Libesアンバサダーもきっと芸能人の有名な方が指名されるはず。誰になるかは、Libesがフォローしている有名人を探ればなんとなく想像はつきます・・・。
あのモデルさんだったり、3代目のあの人だったり・・・。楽しみ楽しみ。
プロ選手以外でも大会を開催される機能がでて、いよいよPlay to Earnが浸透してきそうな予感です。
僕が学生の頃にこれと出会ってたら間違いなくどっぷりやってた。。
BESトークンのロードマップ
では次にBESトークンのロードマップです。
この記事を書いているのが、1月16日。最初の計画より配布が5日遅れたりなどの変更はありましたが、概ねこの宣言通りに動いています。
これまでLibesやBESトークンの主体がやると宣言して、やらなかったことはありません。
グランドオープン1ヶ月前の2月前半にはLBankという世界の仮想通貨取引所ランキングで24位につける大きな取引所へ上場すると発表がありました。
さらにグランドオープン後の4月には、大手取引所への上場が予定されています。
Binanceでいきなり上場するのは厳しいかもしれませんが、Bybitや、gate.io、Kucoinなどは十分に考えられます。
うん、これは楽しみでしかない。
てゆーか、ここまでの計画を綿密に練ったマーケティングチームがすごい気がするので、これまでのLibesやBESの動きを振り返りつつ、Libesのマーケティングを分析してみたいと思います。
というわけで今回は、BESはちゃんと配られましたよという報告でした!
あと詐欺の可能性が残ってるとしたら・・・運営が逃げる??(笑)
↑本当にこういう呟きあったんだけども、ふつーーーーにかんがえてですよ?
代表の方は身バレしてるし、そんなリスクを背負うはずがないですよね笑。
もう詐欺案件ではないって断言しちゃっていいと思いますね。
僕は今後BESを買い足しつつ、Libesを頑張って応援します。
キャピタルゲインより、インカムゲインを狙いです。
うぉーーーー!!!!